【第45代大統領】入院後✍容体悪化「大きな懸念」予断を許さず
公式発表と相違、トランプ大統領容体「大きな懸念」と関係筋
AFPBB News 2020年10月4日(日)3時52分配信
新型コロナウイルスに感染したドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領の専属医らは3日、トランプ氏の容体は「とても良好」だと発表した。だがトランプ氏の容体に詳しい情報筋は、同氏のこれまでのバイタルサイン(生命徴候)には「大きな懸念」があり、今後の48時間が重要となるとの見解を示した。
トランプ氏がウォルター・リード米軍医療センター(Walter Reed National Military Medical Center)に入院後初となる記者会見を開いた専属医のショーン・コンリー(Sean Conley)医師は、トランプ氏が現在、起き上がって歩ける状態にあり、ここ24時間は発熱がないと説明。せきや鼻づまり、倦怠感といった症状は改善し、酸素吸入も受けておらず「容体はとても良好」だと述べた。
だがトランプ氏の容体に詳しい関係者は「大統領の過去24時間のバイタルには大きな懸念があり、治療の面では今後48時間が重要となる」と説明。「全快の明確な見通しはまだ立っていない」と述べた。ホワイトハウス(White House)は今のところこの情報についてコメントしていない。
米メディアはトランプ氏が2日の入院前にホワイトハウスで酸素吸入を受けたとの情報を伝えていたが、これについて問われたコンリー医師は、検査を受けた1日とウォルター・リード入院後には酸素吸入は行われなかったとのみ言明した。
もしも米国大統領が重病になったら 権力や選挙はどうなる
BBC News JAPAN 2020年10月4日(日)14時32分配信
11月3日の米大統領選を目前に、ドナルド・トランプ米大統領が新型コロナウイルスに感染し、首都ワシントン近郊の陸軍病院に入院した。
今後の展開がどうなるのか、きわめて不透明な状態になった。
10月1日に新型ウイルス検査で陽性判定の出たトランプ氏は、10日間の隔離が必要となる。次の大統領候補討論会は今月15日の予定のため、日数的には出席可能だ。
2日にフロリダ州で予定されていた選挙集会や、高齢者とのビデオ会議は中止された。
他にも10日までの間に複数の支持者集会が予定されていたが、これは中止か延期をせざるを得ない。
■ 選挙が延期される可能性は
トランプ氏の隔離が必要になったため、選挙活動への歴然とした影響が出ることになった。
では、大統領選は延期できるのだろうか?
アメリカの大統領選は4年ごとに11月最初の月曜日の次の火曜日に行うと、法律で決まっている。今年が11月3日なのはそのためだ。
この日程の変更には法改正が必要だ。つまり、選挙の日にちを変えられるのは大統領ではなく、連邦議会だ。
投開票日の変更には、上下両院の過半数が賛成しなくてはならない。下院は野党・民主党が多数党のため、選挙日程の変更を認める可能性は乏しい。
たとえ選挙日程が変更されたとしても、合衆国憲法は大統領の1回の任期は4年で終わると定めている。そのため、トランプ大統領の現在の任期は2021年1月20日正午に、自動的に満了して終わる。
この日程を変更するには、憲法を改正しなくてはならない。これには連邦議員か州議会の3分の2が賛成した後、全米50州の75%が同意しなくてはならない。これもやはり、実現はほとんどあり得ない。
■ もしもトランプ大統領が執務できなくなったらどうなる?
現職大統領が病気のため執務ができなくなった場合、合衆国憲法の修正第25条第3項は、「大統領が、その職務上の権限と義務の遂行が不可能だと、上院の臨時議長および下院の議長に書面で通告した場合、大統領が権限および義務の遂行が可能だと書面で通告するまで、副大統領が臨時大統領として大統領職の権限と義務を遂行する」と定めている。
つまり、もしトランプ大統領が病気のため職務が遂行できなくなった場合、マイク・ペンス副大統領に一時的に権限を委譲することができる。ペンス氏が大統領代行となる。トランプ氏は回復した後、大統領権限を再び掌握できる。
大統領自身が権限委譲の手続きができないほど具合が悪い場合には、閣僚と副大統領が職務遂行不可能と宣言する。そして、現政権ではペンス副大統領が大統領代行となる。
もしも大統領だけでなく副大統領も職務が遂行できなくなった場合は、大統領継承法にもとづき、下院議長が大統領代行となる。現在だと、民主党のナンシー・ペロシ下院議長だ。それだけに万が一この事態となれば、与野党間で法廷闘争が起きる可能性が高いと、複数の憲法学者は言う。
仮に、下院議長が大統領代行を務めることができない、もしくはその意志がない場合は、上院議長代行が次の候補となる(上院議長は副大統領のため)。現在では、共和党のチャック・グラスリー議員だ。これも、法廷闘争が必至の事態だ。
■ 大統領が傷病のため権限委譲したことは?
1985年にロナルド・レーガン大統領が、がんの手術のため入院した際には、ジョージ・H・W・ブッシュ副大統領(後の大統領)に権限を委譲した。
2002年と2007年にジョージ・W・ブッシュ大統領が定期健診の一環として大腸内視鏡検査のため、麻酔で鎮静された際には、ディック・チェイニー副大統領に権限を委譲した。
■ 大統領候補が出馬を続行できなくなったら?
もし万が一、何らかの理由で政党が選んだ大統領候補が、選挙本番でその役割を継続できなくなった場合には、党則の手続きが適用される。
トランプ氏が大統領の職務を遂行できなくなった場合はペンス副大統領がそれを代行するものの、与党・共和党の大統領候補に自動的になると決まっているわけではない。共和党はすでに、トランプ氏を正式に候補に選出しているからだ。
共和党の党則によると、共和党全国委員会(RNC)の委員168人が、新しい大統領候補を投票で決める。この場合、ペンス氏が投票対象の1人になる可能性は高い。
もしもペンス氏が新しい大統領候補に選ばれた場合は、新しい副大統領候補が選ばれることになる。
共和党も民主党も、いったん正式に選出した大統領候補を後から変更したことはない。
■ 郵便投票や期日前投票の行方は?
すでに数百万人の有権者が、両党の候補者の名前を記した投票用紙を郵送している。それだけに、もし万が一、共和党候補が変更されたらどうなるのか、不確定な部分が多いと専門家たちは言う。
一部の州では、投票所での期日前投票も始まっている。
カリフォルニア大学アーヴァイン校のリック・ハーセン教授(法学)は、病気などのために出馬が続けられなくなった候補者の名前が投票用紙に記載されたまま、投票は続くだろうと書いている。
しかし、アメリカの選挙で最終的に大統領候補に直接投票するのは、各州の選挙人だ。この選挙人が、新しい党候補に投票できるかどうかは、州法によって異なるし、それには異論もあるだろうという。
■ 候補者が辞退した場合に、党の候補者を変更することはあり得るのか?
「何が起きようと、投票用紙にはトランプ大統領の名前が残る」と、ニューヨーク大学のリチャード・ピルデス教授(法学)は言う。
理論上は共和党が、裁判所に候補者変更命令を求めることもあり得るが、現実的にはそれには時間が足りないという。
「地球最後の日」に使われる軍用機2機が、トランプ大統領の感染判明後に飛び立った理由
WIRED 2020年10月4日(日)12時32分配信/LILY HAY NEWMAN
ドナルド・トランプ大統領が10月2日(米国時間)の朝、メラニア夫人と共に新型コロナウイルスの検査で陽性の結果が出たことをツイートする数分前のことだ。2機の「ボーイングE-6B マーキュリー」が、公開フライトデータの地図上に現れた。このうち1機は米東海岸沖の進路、もう1機は西海岸沖の進路を示していた。
新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)の時代においても、こうした飛行経路の航空機を夜間に目にすることは決して珍しくはない。だが、E-6Bは通常の民間航空機ではない。弾道ミサイルの発射指令を伝えるために使われている航空機なのだ。
トランプ大統領の顧問のホープ・ヒックスが新型コロナウイルスの検査で陽性と診断されたニュースが10月1日に報じられたあと、飛行機の愛好家たちが2機のE-6Bの離陸を確認し、そこにある関係性を導き出した。おそらく、この2機の離陸はトランプが検査で陽性だったことに関連があり、米国の戦略軍はこの微妙な時期に“敵”に対して抑止のメッセージを送るために動いていたのではないか──。
この予想は一気にSNSで拡散し、トランプの検査結果によって予想される影響への当惑と不安を強める結果となった。
ICBMまで制御できる飛行機
E-6Bは非常に興味深い飛行機である。だが実際のところ、米国のミサイル防衛装置の一部として、定期的に離陸・飛行・着陸を繰り返している。E-6Bはいつでもすぐに飛び立てる準備ができている必要がある。要するに、準備万端なのだ。
「この2機の飛行は事前に計画された任務であったことを確認しています」と、米戦略軍メディア運用責任者のカレン・シンガーは、『WIRED』US版の10月2日の取材に答えている。「大統領が陽性を発表したタイミングは、まったくの偶然です」
旅客機「ボーイング707」をベースに改造されたE-6Bは、基本的に米国の大統領と国防長官からの軍事命令を受け取り、その命令を米国の弾道ミサイル潜水艦に伝達するためにつくられた通信中継局だ。空中発射統制システム(ALCS)と呼ばれるプラットフォームを利用することで、大陸間弾道ミサイル(ICBM)の通称「ミニットマン」をリモート制御する機能も備えている。
地上ベースの通信システムが中断された場合に備えて、E-6Bは冗長性を確保する手段として機能する。また、近接性が必要となるLOS(直線距離での接続)の通信を確立する上でも欠かせない。E-6Bの基本任務はTACAMO(Take Charge And Move Out:任務を遂行して即撤退)として知られている。
「E-6Bは常に離陸しています。E-6Bの離陸に何か深い意味があるなんて考えもしませんでした」と、カリフォルニア州のミドルベリー国際大学院モントレー校東アジア核不拡散プログラムのディレクターであるジェフリー・ルイスは語る。
その重要な通信機能
E-6Bには、目を見張るような機能がいくつか搭載されている。最も重要な機能のひとつは、超長波(VLF)通信プラットフォームだ。これは海面下最大60フィート(約18m)を潜航する核弾道ミサイル潜水艦との通信に使用される。
ステルス潜水艦はその位置を隠す必要があり、多くの場合は通信のために浅い水深まで上昇したり、ブイを浅い位置に送ったりすることはできない。代わりに通信中継機と潜水艦の両方に巨大アンテナを装備する必要がある。それでも超長波システムは非常に低遅延、低帯域幅、低スループットであることから、わずかな量のデータの送信にも長い時間が必要になる。
深海潜水艦に最短メッセージを送信するにも、E-6Bは特別な飛行操縦を実行することになる。具体的には、長時間にわたって急旋回を続ける。ぐるぐると旋回飛行することでアンテナを垂直に垂らした状態に保ち、まっすぐ水中に向かって通信するのだ。ほかにも超長波通信が可能な軍用機はあるが、特にE-6Bの中核任務となる。
一般市民に考えが及ばないこと
E-6Bは、米戦略軍の空中指揮機としていつも飛行しているわけではない。だが、その前身である空軍の「EC-135」は、1961年2月3日から1990年7月24日までの29年以上にわたる任務で、常時少なくとも1機が飛行していた。現在はそれほど絶え間なく飛行しているわけではないが、準備演習は極めて一般的にある。
「普段、米国が命令後数分で1,000発以上の核兵器を使用する態勢を整えているという事実について、一般市民は考えることはありません」と、ミドルベリー国際大学院のルイスは語る。「そんなことは思いもよらないでしょう。正気の沙汰とは思えないからです。だから、何か起きたときに通常の準備体制を目にして、心の中で『ああ、これは大惨事に違いない。そうでなきゃ軍隊全体がこんな厳戒態勢にあるわけがない!』と考えるわけです。しかし、トランプが病気になったことが原因ではありません。普段からそうのなのです。それが気に入らないなら、そのことを問題とすべきかもしれませんね」
ファッションデザイナー・高田賢三(享年81歳)逝去 武漢肺炎で
WWD 2020年10月5日(月)1時00分配信/JUN YABUNO(ファッション雑誌)
「ケンゾー(KENZO)」の創業者でもあるファッションデザイナーの高田賢三氏が4日、新型コロナウイルスの合併症により、パリ郊外のヌイイ=シュル=セーヌにあるアメリカン・ホスピタルで死去した。81歳だった。
高田氏は1939年兵庫県生まれ。文化服装学院を卒業後、64年に渡仏。その後「ケンゾー」の前身となる「ジャングル・ジャップ(JUNGLE JAP)」を立ち上げ、70年に初のコレクションを披露した。93年にはLVMH モエ ヘネシー・ルイ ヴィトン(LVMH Moet Hennessy Louis Vuitton)にブランドを売却し、99年に同ブランドのデザイナーを退任。2016年には、フランス政府からレジオン・ドヌール勲章シュヴァリエを受章。20年1月にはラグジュアリーホームウエア&ライフスタイルブランド「K3」を立ち上げていた。
「ケンゾー」が属するLVMHファッショングループのシドニー・トレダノ(Sidney Toledano)会長兼最高経営責任者は、「私は70年代に彼がスタートしたブランドのファンだった。彼は素晴らしいデザイナーだったと思う。とても悲しい」とコメント。また、高田氏は「『ケンゾー』のチームをサポートしていた」と述べ、2月には現在同ブランドを手掛けるフェリペ・オリヴェイラ・バティスタ(Felipe Oliveira Baptista)新クリエイティブ・ディレクターによる初のショーにも来ていたと話した。
また、フランスオートクチュール・プレタポルテ連合会(Federation de la Haute Couture et de la Mode)のラルフ・トレダノ(Ralph Toledano)会長は、「独創的なカットや多様な文化からのインスピレーション、エキゾチックなプリントで、賢三は紛れもなく東洋と西洋の融合というファッションの新たなページを記すことに貢献した」という声明を発表した。
仏、新型コロナ1日の感染者数1万7千人「史上最多」
WoW!Korea 2020年10月4日(日)7時53分配信
フランスの新型コロナの1日の感染者が1万7000人に迫り、史上最多記録となった。
フランス保健省は3日(現地時間)、新型コロナの1日の感染者が1万6972人を記録したと発表した。 これは史上最高であるのはもちろん、前日より5000人程度急増したものだ。
これでフランスの累積感染者は60万人を突破し、世界11位を記録することになった。
死亡者は前日より49人増加し、計3万2198人となった。
フランスで最近、感染者が急増しているのは、ヴァカンスから戻った若者たちから家族に感染しているためであり、寒風が吹くにつれ感染者がさらに増加していると専門家たちは予想している。
〔熊本豪雨〕長引く避難生活 壊れた自宅に住む被災者多数
朝日新聞デジタル 2020年10月4日(日)8時30分配信
熊本県南部を中心とした豪雨災害から、4日で3カ月を迎えた。いまも人吉市、球磨(くま)村、八代市、芦北町、あさぎり町の約700人が県内の避難所で暮らす。壊れた家に住み続ける「在宅避難者」もいるが、人数などの実態は自治体もつかめていない。避難が長期化するにつれ、被災者の生活状況の把握と継続的な支援が課題になっている。
災害対策基本法は、避難所に身を寄せる被災者のほか、やむを得ない理由で避難所以外で過ごす被災者にも必要な生活物資や情報を届ける努力をするよう、自治体などに求めている。
熊本県が「在宅避難者の可能性が高い」としているのは1日現在、人吉市と球磨村の計611人。避難所で配る弁当を自宅などから取りに来る住民を数えた。
ただ、全半壊した住宅は約4500棟。一方、仮設住宅や公営住宅などへの入居や、その手続きが完了したのは775戸で、自宅にとどまったり、親族宅などに身を寄せたりする被災者も多くいるとみられる。県避難所等支援室の担当者は「(避難所以外に避難者が)どこに何人いるかもわからない」と話す。
戸別訪問で生活状況の調査を始めた自治体もある。
球磨村は7~8月、全1447世帯のうち孤立などでたどり着けない集落を除く6割を訪問し、生活状況を聞き取った。時間が経つにつれ、生活習慣病の悪化や気持ちの浮き沈みを訴える声が増えているという。村の担当者は「時間が経てばニーズも変わる。定期的に訪問して必要な支援を届けたいが、日ごとに移動して所在がつかみにくい被災者もいる」と対応の難しさをにじませる。
人吉市は避難所にいない高齢者や妊婦らを訪ね、要望を聞き取った。さらに広く被災者の生活状況を調べるため、罹災(りさい)証明書の申請をしていない世帯への調査も検討している。
今回の豪雨では、熊本県で65人が死亡、2人が行方不明になった。大分、長崎、福岡、鹿児島の各県をあわせ九州で77人が死亡。全国での死者は84人にのぼった。
『半沢直樹』スピンオフドラマ熱望!輝いた複数のヒーローたち…
Real Sound 2020年10月4日(日)6時34分配信
『半沢直樹』(TBS系)が熱狂的な支持の中、最終回まで見事に完走した。怒鳴り合いがパワハラそのものではないかという指摘や、役者たちの顔面の圧力から「半沢歌舞伎」などという揶揄もあったが、そのド迫力は他のドラマの追随を許さなかった。作品が最後に放ったコロナ禍における日本と為政者に対する強いメッセージも心に響いた。
主役の半沢直樹を演じた堺雅人の熱演もさることながら、特に印象に残ったのが周囲の俳優たちのテンションの高さだ。すさまじい演技がラリーのように応酬し、どんどんエスカレートしていったようにも見える。さながら『ドラゴンボール』の激しいバトルのような演技合戦。他のドラマに放り込むと絶対に浮いてしまうような登場人物たちが見事に調和していたのが『半沢直樹』というドラマだった。
たとえば、「お・し・ま・いDEATH!」「銀行・沈・ヴォツ!」などの名言を生み出した東京中央銀行が誇るダークヒーロー、大和田暁(香川照之)は、もはや主人公の半沢直樹をしのぐ人気を獲得したと言っていい。昨今のコンプライアンス事情を実力でねじふせる国税庁の黒崎(片岡愛之助)も、終盤で半沢の協力者として登場すると視聴者の喝采を浴びた。
常に献身的に半沢をサポートする渡真利(及川光博)の半沢を想う言葉に胸ときめかせる視聴者が多かった一方、前シリーズでは半沢と敵対していたタブレットマン・福山(山田純大)が支持を集めていたのには少々驚かされた。「お前がしっかりしろ」とツッコミを浴びがちだった中野渡頭取(北大路欣也)が最終回で放った「さらばだ!」の一言に目頭を熱くした視聴者も少なくなかったのではないだろうか。
瀬名社長、箕部幹事長、白井国交相……『半沢直樹』を盛り上げた面々
新シリーズからの登場人物も負けてはいない。スタートアップIT企業の社長で気合を入れる声がとんでもない瀬名(尾上松也)と、半沢から大きな影響を受けた東京セントラル証券の森山(賀来賢人)コンビのまっすぐさ、青さ、清々しさはいつも眩しかった。前半の「半沢歌舞伎」を引っ張った中ボス、伊佐山(市川猿之助)はさすがの本物ぶりだったし、最後の大物黒幕、箕部幹事長(柄本明)は『スター・ウォーズ』のシスの暗黒卿さながらのド迫力を見せつけた。70歳を超え、飄々とした枯れた味わいが持ち味としていた柄本明の凄み、恐ろしさを引き出すことができたのも『半沢直樹』だったからなのかもしれない。
前時代的、あるいは軽んじられているのではないかと指摘されていた女性陣も、終盤にはそれぞれ見せ場があった。「お飾り」と言われていた白井国交相(江口のりこ)は箕部に反旗を翻すことで本作のヒロインたり得たし、半沢の妻・花(上戸彩)は夫の良き理解者でありつつ、ピュアすぎる言葉で白井の決心を後押しした。開発投資銀行の谷川(西田尚美)の決然とした債権放棄拒否宣言には胸が熱くなったし、智美(井川遥)が女将をしている小料理屋が本当にあったらぜひとも行ってみたい(残念ながらない)。
タスクフォースの乃原(筒井道隆)はどこまでも憎々しく、グレートパイロットの木滝(鈴木壮麻)はいつも凛々しく、帝国航空の山久(石黒賢)はいつも気の毒で、金融庁の古谷(宮野真守)は黒崎に急所を掴まれただけだった。小悪党らしい小悪党の諸田(池田成志)、下がり土下座の曽根崎(佃典彦)、腐った肉の匂いがする永田(山西惇)、太洋証券の広重(山崎銀之丞)も物語を盛り上げたし(4人とも舞台で活躍している俳優だ)、三木(角田晃広)の小人物ぶりも忘れ難い。
複数の登場人物にファンがつく作品は強い
これだけの個性的な登場人物が顔を揃えているドラマは滅多にない。キャスティングの豪華さ、人数の多さは通常のドラマを軽く凌駕しており、大河ドラマ、朝ドラに次ぐレベルだと言える。大ヒットドラマの待望の続編であり、局の看板である「日曜劇場」だからこそ実現したのだろう。スピンオフドラマが軽く5~6本は作れそうな顔ぶれだし、ぜひとも実現してほしい(誰のスピンオフドラマが観たいか、『半沢直樹』ファンにアンケートを取ってみたい)。
しかも、単にキャストが豪華なだけではなく、それぞれに見せ場があり、それぞれが視聴者の注目を集め、場合によっては登場人物に熱いファンがついているドラマは稀有である。視聴者たちは、自分に近い年齢や立場の登場人物に感情移入したり、自分とかけ離れた登場人物を憧れのまなざしで見たり、彼らの言動に腹を立てたり、応援の声を送ったりしていた。
50話前後ある大河ドラマや15分ながら130話前後ある朝ドラならともかく、全10話の連続ドラマでそのようなことが可能になったのは、長大な原作を整理し、登場人物それぞれに見せ場を与えた丑尾健太郎をはじめとした脚本家チームの功績が大きい。また、短い出番を120%、150%の力で演じることができる力量のある俳優たちを、知名度に頼らずに集めた伊與田英徳プロデューサーの手腕も欠かせない。先に「キャストが豪華」と書いたが、それまで知名度がなかった俳優でも『半沢直樹』に出ることで「豪華キャスト」の仲間入りをするケースが多々見られる。
複数の登場人物がそれぞれ活躍し、それぞれにファンがつく作品は強い。近年では海外テレビドラマ、2.5次元と呼ばれる舞台作品、『仮面ライダー』シリーズなどがそうだろう。『ドラゴンボール』や『ONE PIECE』のような長編コミック(アニメ)もそうだし、古くは『忠臣蔵』などのオールスター時代劇、歌舞伎の顔見世興行なども複数のヒーローが輝くコンテンツだった。
とはいえ、人気や知名度のある役者を揃えただけでそうなるとは限らない。脚本、演出、演技力、予算……すべてが揃ったとき、『半沢直樹』のように複数のヒーローが輝く作品が出来上がるのだろう。『半沢直樹』の新しいシリーズが制作されるかどうかはわからないが、またこのような日本中を巻き込んで盛り上がるような作品が観てみたいと願っている。
« 【うつ病】“原因”となる物質を作る<ウイルスの遺伝子>発見 | トップページ | 【特別読み物】酔っぱらって<線路に転落>復活を果たした男性の話。 »
「トランプの米国」カテゴリの記事
- 【第45代大統領】米議会閉鎖<トランプ支持者が議会乱入>「夜間外出禁止令」「催涙弾」etc.(2021.01.07)
- 【第45代大統領】✍共和党内から「『バナナ共和国(政情不安な小国)』のように見られる」と批判(2020.11.24)
- 【速報!米大統領選】“郵便投票”開票で趨勢決まる✍バイデン氏「当選確実」(2020.11.08)
- 【速報!米大統領選】大票田で続々<トランプ候補勝利>決着は「郵便投票」開票次第!?(2020.11.04)
- 【11月米大統領選】12日「期日前投票」受付開始✍投票所に長蛇の列(2020.10.15)
« 【うつ病】“原因”となる物質を作る<ウイルスの遺伝子>発見 | トップページ | 【特別読み物】酔っぱらって<線路に転落>復活を果たした男性の話。 »
コメント